12.お問い合わせ等
お問い合わせ方法・エラーが発生した場合の対応方法についてご説明いたします。
- 12-1.
お問い合わせ -
- STEP1:お問い合わせの選択
-
-
- 1トップ画面右上のメニューアイコンを選択します。
-
- 1メニュー内の「お問い合わせ」を選択します。
- STEP2:お問い合わせ内容の入力
-
-
- 1お問い合わせ種別を選択します。
- 2お問い合わせ内容を入力します。
- 3「確認画面へ」ボタンを選択します。
- STEP3:入力内容の確認
-
-
- 1入力内容の確認をします。
- 2「この内容を送信する」ボタンを選択します。
- STEP4:お問い合わせ完了
-
-
- 1お問い合わせが完了します。
- 12-2.
エラーが発生した場合の対応 -
- パターン1:アクセスエラー
-
-
- トップページにお戻りいただくか、サイトマップにお進み下さい。
- パターン2:システムメンテナンス中
-
-
- メンテナンス終了後に再度アクセスして下さい。
- パターン3:アクセスの混雑中
-
-
- しばらく経ってからログインして下さい。
- パターン4:システムエラー
-
-
- しばらく経ってからログインして下さい。
- 12-3.
よくあるご質問 -
- MyPostのご利用方法やご利用環境などのよくあるご質問(FAQ)は、こちらをご確認下さい。
- 12-4.
用語集 -
-
当システムで使用される用語集となります。
- 表.用語集
-
用語 意味 往復便 差出人が指定可能なレターのオプションです。
利用者は、受信したレターに対して返信することができ、差出人と複数回のやり取りをすることができます。利用者 MyPost上でレターを開封、閲覧、整理及び保管すること及び自ら用意した電子データをアップロードして
保管することを主たる目的として、MyPost利用規約に同意の上、利用登録を行った個人のことです。回答フォーム 差出人が利用者にアンケート等を入力してもらうための入力フォームのことです。
利用者は回答フォームの表示・入力が可能です。開封通知 利用者がレターを開封したことを、当該レターの差出人に通知することです。 開封通知必須 差出人が指定可能なレターのオプションです。
利用者がレターを最初に開封した際、本サービスから差出人に開封通知を送信することを必須とします。
なお、利用者が開封通知の送信を希望しない場合、利用者はレターを開封・閲覧することができません。カレンダイベント 利用者、差出人、サービス運営者が登録するイベント情報のことです。 既読 受信したレターを1回以上開封している状態のことです。 公共機関 行政機関等をさします。MyPostにおいては公共機関のカテゴリに属する差出人のことです。 差出人 MyPost上で利用者に各種情報を配信することを主たる目的として、差出人登録を行った法人のことです。 氏名・住所確認済み 日本郵便が住所確認を行った利用者に対して設定されるステータスのことです。 親展 差出人が指定可能なレターのオプションです。
利用者がレターを開封する際、親展用パスワードの入力を必須とします。ストレージ 利用者ごとに割り当てられた当システム内の保存ハードディスク領域のことです。 タグ 当システムにて利用者がレター及びアップロードファイルを分類するための仕組みのことです。
レターとファイルにタグを付けることで、タグによる振りわけが行われます。認証用コード アカウント確認状況、氏名、住所変更時に発行されるワンタイムパスワードのことです。
利用者に送付される郵便物にこの認証用コードが記載されています。
利用者は、MyPostの画面からこのコードを入力することで、アカウント確認状況の変更が確定します。ファイルアップロード 利用者がMyPost上にファイルを格納することです。 振りわけ 受信したレターを利用者が事前に設定したボックスに自動的に振りわけます。
差出人ごとに振りわけ先ボックスを指定することが可能です(初期設定は、未分類です。)。ボックス 利用者がレターやアップロードファイルをMyPostの画面上で分類・格納しておくための仕組みです。
ボックスは追加で作成することもできます。本人確認済み 日本郵便が本人確認を行った利用者に対して設定されるステータスのことです。 本人限定受取郵便 日本郵便のサービスの1つです。本サービスの本人確認時は、特例型で郵便物を送付します。
郵便物に記載された名あて人本人又は差出人が指定した代人1人に限り、郵便物をお渡しします。マイナ連携 マイナポータル連携のことをさします。マイナポータルとのログイン連携や、受け取ったレターの件名等の連携が可能になります。 未読 受信したレターを1度も開封していない状態のことです。 民間企業 株式会社等の一般企業をさします。MyPostにおいては民間企業のカテゴリに属する差出人のことです。 レター MyPost上で閲覧できる電子データのことをいいます。 レター保護 差出人が指定可能なレターのオプションです。
利用者は、レターをボックスに受信した日から数えて30日間は 、当該レターを削除することができません。
-